ブログ 2016.07.07 other 夏の始まり。 他人の口の中を毎日覗いていると、いろいろなものが見えてくる。 口の中には、それまでの生活の歴史が表れるので、 その人自身の内面の一部を、垣間... 2016.04.04 other 本質という鍵 最近、他院にて行った審美治療後の相談が増えてきています。 セラミックを被せてきれいにしましょうと、 歯科医師に勧められて治療を受けたのだが、 どうにもこうにもかみ合わせが合わない。 と... 2015.12.26 work 求心力と寄り添うチカラ 「人間」 をもう44年やっている。 真剣に生きれば生きるほど、 長い時間をかけてわかることがある。 たぶん僕にとって生きることは「学ぶこと」なんだと思う。 学ぶこ... 2014.12.19 work 回想というインターバル 2014年、開業してから10年目にさしあたる今年は、 とにかく診療に夢中な一年だった。 僕のブログは、一つ書き上げるのに一週間かかる。 原案から校正にいつも一... 2014.03.11 work truth 人間の生体機能は複雑怪奇であり、 人類が全てを知るには、何世紀もかかるだろう。 いや、人間が人間の体の仕組みを理解することなど、 永遠にやって... 2013.10.10 work からくり 歯科治療を受ける際、どのタイミングで受診したのか? また、それまでどのような治療を受けてきたのか? によって、 患者さんの方向性がある程度見えてくる。 &... 2013.08.19 work 自由な世界の明るい道と暗い道 自分の仕事を、僕はいつも2軸で考えている。 一つは患者さんが抱えている疾患(問題)の指向性 もう一つは、 患者さん自身の指向性だ。 疾患のことだけを考えてれば良いのなら... 2013.08.07 work 小さな舞台 3年かけて治療した症例がやっと終わった。 そこから感じたこと、学んだこと、たくさんある。 いろいろなことを確かめながら、 いろいろなことを学びながら、 今日... 2013.08.05 work 瞬想 一瞬、 自分が歯科医業を生業として生きていくことに、 さほど執着していないと思っている割には、 いざ診療が始まれば、 小さな正義感が芽生えてしまう自分に 苦... 2013.05.07 other 価値無き議論 ? TPP問題に始まる、我が国の未来は、 良くも悪くも日本の実力通りに事が進んでいる。 アメリカの本当の思惑を、政治家は知っているくせに公言しない。 すれば不本意な動きが... FirstPrevious1234567NextLast